MENU
縮毛矯正

ペタンとならないで縮毛矯正してるの?と言われる自然な丸みのボブ。

ishikawa

[temp id=5][temp id=3]

 

イシカワ
イシカワ
縮毛矯正するとペタンとなるのが嫌という方が多いですが意外とならないんですよ。

 

過去に縮毛矯正をしていて(10年前くらい)ピンピンした仕上がりになってしまいかえってお手入れしづらかった経験の方が多くて縮毛矯正をかけるのをやめてしまったが多いように思います。

縮毛矯正したいのにもっと綺麗にできないのかな?とお話をお聞きすることがあります。

でも今の縮毛矯正はこんなにも変わったんですよ。

Contents

今時の縮毛矯正、何が変わった?

 

縮毛矯正をされたことのある方は多く、かなり昔からあるハビットって名前の縮毛矯正を知っていたりやったことがあったり、もちろん継続して縮毛矯正をされている方もいらっしゃいます。

初めに働いていたところはリペアって名前の矯正だったような?

 

長い年月でとても進化をしている縮毛矯正。

10年?くらい前よりからはガラケーからスマホくらいの進化をしています。

技術も必要な知識もガラリと変わりました。

 

髪の傷みがやっぱり心配

やっぱりどうしても縮毛矯正をするとダメージの事が気になり傷むから敬遠してしまう方がいらっしゃいます。

ダメージ=髪が綺麗に見えない

ではなく縮毛矯正のやり方次第ではより綺麗に見える、扱いやすくお手入れもしやすいなどいいこともたくさんあります。

 

縮毛矯正を失敗しないために読んでほしい投稿もありますので是非ご覧ください。

https://kuniyuki-ishikawa.com/2022/05/30/%e7%b8%ae%e6%af%9b%e7%9f%af%e6%ad%a3%e3%82%92%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bb%e3%81%97%e3%81%84%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%81%a7/

 

丸みとボリュームがある縮毛矯正

ボブの縮毛矯正

縮毛矯正はどうしても『くせをしっかり伸ばすこと』に着目しがちです。(でも1番大切なのは真っ直ぐにすることです)

プラスの利点は

 *お手入れが楽になる、時短になる

*サラサラ艶髪になれる、柔らかい指通りに

*傷んで見えなくなる

 

など一昔前では考えられないくらいに進化しています。

例えば、縮毛矯正していてもこんな丸みのボブにできたり。

お客様も周りからは縮毛矯正をしているとは思われていないそうw

 

昔の縮毛矯正のイメージだと根本から毛先までシャキーンとした感じになっていたと思いますが今は違いますね。

before

半年くらい前に縮毛矯正をしています。

伸ばしていくか切るかの迷う長さですね。

ビフォーはまとまらない広がるクセで、髪が伸びてきて広がりだすとアイロンが必須になるそう。

お客様データ

 

・ クセの強弱・・・・・・●●○○○

・クセの種類・・・・・・波状毛、緩い捻転毛

・髪の硬い、柔らかい・・●●○○○中間地くらいの髪質

・髪の太い、細い・・・・●●○○○

・髪の量・・・・・・・・●●●○○

・ダメージレベル・・・・●●○○○

・使用ヘアケア・・・・・アルトミスト

・使用スタイリング剤・・Voiバーム

 

アフター

縮毛矯正っぽくなくふんわり内巻きボブですw

お好みで毛先はアイロンで巻いたりするのもおすすめです。

こんなふうに自然な内巻きにもなりもちろんブローなどせずにドライヤーでかわかすだけです。

ブラシなどの道具は必要ありません、ブラシは捨てて大丈夫ですw

 

もちろん内側も綺麗に。

 

これならお客様も「お手入れが簡単そうですね」と言っていただいたりしてます。

 

縮毛矯正=『お手入れが難しそう』

みたいな先入観をなくしてもらって身近に縮毛矯正を体験していただきたいですね。

縮毛矯正をしているボブです(^^)

 

おすすめのスタイリング剤

https://kuniyuki-ishikawa.com/2022/08/24/voi%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%b0%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%84%aa%e3%82%8c%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%81%ef%bc%81/

 

https://kuniyuki-ishikawa.com/2022/06/26/%e9%ab%aa%e3%82%92%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%81%99%e5%89%8d%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%86%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%9f%e3%82%b9%e3%83%88/

縮毛矯正のご来店の周期のご提案

かけるサイクルは個人個人の髪質や髪の長さくせの強さなどで変わってきます。

例えば

 

 34ヶ月 

6ヶ月

12ヶ月

このくらいのサイクルの方が多いですね。

34ヶ月はショートやボブの方で短めのヘアスタイルの方

くせは強めで表側からでもクセが目立ちやすい、気になりやすい方。

6ヶ月は1番多いサイクルですね、日本には梅雨があり6月前後に縮毛矯正をかける方が多く6月にかけてその後は12月にもかけると形もキープしやすいからですね。

12ヶ月

1の梅雨時期にかける方です。

ロングヘアや髪をまとめることが多い方は年1かけておけばまとまっていてくれるかたにオススメしています。

 

参考の投稿

https://www.instagram.com/reel/ChvWVMAsj0u/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

料金と時間の目安

 

*メニュー・料金*

         

縮毛矯正 ¥24200

ただクセを伸ばして完成ではなくお客様のお悩みに対して改善をしながら美髪に導きます。

現在は髪のコンディションが複雑な方も多くお客様もご自分の髪がどのような状態かお分かりにならない方がほとんどです。

しっかりカウンセリングで履歴を確認してから適切な施術をご提案いたします。

縮毛矯正の仕上がりもサラサラで指どうりの柔らかい仕上がりです。

ツンツンした仕上がりにはなりません。

縮毛矯正+カット  ¥31900

時間目安   

34時間

内巻きボブも縮毛矯正でできるのでご相談もお待ちしています。

縮毛矯正についての気をつけることや注意することの投稿も合わせてご覧ください。

https://kuniyuki-ishikawa.com/2022/05/30/縮毛矯正を失敗しないために読んでほしい投稿で/

ご予約

ご予約、ご相談はこちらからお願いします!!

 

https://lin.ee/LL4wNAS

 

https://stekina.com/profile/LMG8-NW4W?stype=lp

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました