こんにちは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます!
縮毛矯正、髪質改善、ショートカット特化した美容師、イシカワです。
今回の投稿は首元を短くカットすると意外にいいことがたくさんありますという投稿です。
大丈夫です。
もちろん長くしたい方は長めに残してカットする方がいいですよ
無理に強要はしません。。。
短くすることでいいことが・・・
Contents
1.欲しいボリュームが意外と簡単に
髪型で大事なボリューム感。
ボリュームを出すためにパーマをかけたりコテでまぁいたりしてその後一生懸命スタイリング剤もつけてそういうことを皆さん経験があると思います。
今回はショートヘアーのことですはパーマをかけたりこけてて巻いたりしなくてもボリューム感を意外と簡単に出せてしまうことは襟足を短くして首元をすっきりさせると上のほうにボリュームがフワッと簡単に見せれてしまうことです。
えりあしが長く重い感じとメリハリがなくペタンコな印象。。。
首元をスッキリすることでトップのボリュームが出ていますね。
上の方はあまり短くしていません。
2.ゼッペキさんにも効果絶大
骨格のお悩みでもういい悩みの1つで絶壁の方が多いように思います。
絶壁を気にしている方もパーマをかけたりしてお悩みをカバーしようと言う経験があると思います。
後ろからなので分かりづらいですがゼッペキさんです。
カバーするようにカット。。。
横からも、
丸みも出ていてバランス良く見えます。
それも間違いではありませんが1度ショートやボブにしてみて骨格の補正効果を見てみて下さい。
意外と簡単にお悩みを解決できるかもしれません。
3.首細効果や他にも
上のほうにボリュームを出すために首元をすっきりさせると言うセオリーがある他にもこんなことがあります。
首を細く見せるために襟足の厚みを薄めにすると細く見えることがあります。
首元がすっきり見える服を着るときになど厚みがあるよりかすっきり見えてバランスよく見えます。
お悩みのところ以外の場所をカットする。。
お悩みの解決は色々な角度で見ると見つけやすいかもしれないです。
ヘアスタイルは緻密なバランスで成り立っているので美容師にアドバイスをもらいましょう!
では!!
コメント