とある顧客様からの質問で
「あのインスタみたいなサラサラなのはできるものなの?」
と、
あんなCMみたいなのできるの?
や、アイロンしてスタイリング剤をベタベタやっているんでしょ?と、そんな会話になります。
確かにサラサラツヤツヤは綺麗で目立ちます。
綺麗な髪は無条件で素敵だしさわりたくなったりしますよね。
こんな感じがイメージできますか。
もちろん個人差がありクセやダメージで行う施術はかわるので参考程度に見ていただければと思います。
Contents
1.あの髪はどういう風に?
○○○○スみたいなCMのことはわかりませんがたぶんスタイリング剤をいっぱい使っていると思います。
それではなくて工程のほう。
どんな髪質でどのくらい傷んでいて普段のヘアケアはどうしているか?
上の写真はお客様の仕上がりの写真です。
何をしているのかを分析してみましょう。
2.くせ毛なら縮毛矯正です。
写真で見るかぎりサラサラツヤツヤなのでなにをしているかは100%はわかりません。
縮毛矯正と言ってストレートアイロンで仕上げて写真を撮っているだけかもしれませんね。
(本当にそれだったら残念)
縮毛矯正の写真も多いですが施術前の写真もあるといいです。
クセをのばす=縮毛矯正
なので写真の感じを連想できるのは縮毛矯正が当てはまりそうですしお家での再現も可能だと思います。
2.髪質改善は??
数年前から髪質改善トリートメントという名前で認知されてサラサラになるイメージがつきました。
写真や動画でも綺麗なサラサラヘアは目立つし目をひきます。
ただしあのサラサラをお家できるのかは難しいかもしれません。
髪質改善ではくせ毛をのびません。イメージではさもクセもまっすぐになってしまいそうですがそんな事はありません。
ダメージした髪を改善して扱いやすくするときには髪質改善は有効です。
枝毛や絡まる毛先を収まりやすくするのにも効果てきですね。
くせ毛の方でしたら先に縮毛矯正をしてそれを綺麗に継続するのに髪質改善をすると綺麗な髪が長持ちできます。
他にもカットが雑だったり段差がつきすぎ、量の減らし過ぎなどは綺麗な髪を表現できなくなるのでカットの土台もとても重要です。
3.まとめ
綺麗なサラサラヘアにできる最短なのは縮毛矯正で綺麗にに維持する、ダメージしてしまった髪を扱いやすくするものが髪質改善になります。
写真のような一時的なものでもよければアイロンをすれば綺麗になりますが熱ダメージは蓄積されるのでできれば避けたいです。
一時的よりより綺麗な髪を継続していきたいですよね。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント