シェアサロン エマノン ヨコハマでサロンワークをしております。
横浜駅西口徒歩5分のハマボールイアス3Fにあります。
なかなか美容院に行きたいのにのになかなかいけないんです。
そんなお話を最近よく耳にします。
そうですね、大体の目安でカットで1時間、カットとカラーで2時間くらい時間がかかりますし往復の時間なども考慮しないといけないですよね。
担当の顧客様には小さいお子様がいらっしゃる方が多いですし、
なかなか時間を取れない!
そんなお客様には長持ちできるメニュー提案が必要かと思います。
いくつか例を挙げますね。
Contents
1・ロングヘアからミディアムは縮毛矯正。
いきなり縮毛矯正だと時間かかるよ!!
と言いたくなるかもですが説明いたします。
大体ですが縮毛矯正をかけるサイクルが半年おきとしてそうすれば美容院に行くサイクルが半年で済むということです。
長さがある程度あれば癖も気になりづらくなることもあります。
一人一人クセや気になるところはあるかとは思いますが大まかに考えてです。
ある程度長さもあればまとめる事もできますしアレンジまではできなくても時間のない時はまとめられるとなんとかなってくれます。
縮毛矯正→長持ち
ロングやミディアム→まとめられる
というご提案です。
2・襟足ギリギリ、あごラインのボブ。
クセやはえぐせはある程度で強めだったりだと当てはまり辛いです。
そんなに強くないクセやはえぐせであればえりあしギリギリ、あごラインボブに設定してカット。
そのまま伸びてしまっても3〜4ヶ月するとまとめやすくなりますよね。
ロングヘアと同様伸びたらまとめるということになります。
3・根元が伸びるとプリンが気になります。
はい、根元が伸びるとどうしてものびた感が出てしまします。
1ヶ月もすれば大体髪は1センチ伸びます。
カラーの明るさが明るいほど差ができるので気になりやすくなります。
個人差はありますが伸びても気になりづらいヘアスタイルもあるので担当美容師に相談するといいと思います。
カラーリングをしていて気になりづらくするのは分け目を作らないことです。
分け目があるとどうしても伸びた場所がはっきりしてしまいかつぼリュームがなくぺったりしてしまう印象があります。
カラーの根元が気になる方は分け目をつけないヘアスタイルをお薦めしています。
4・前髪、お顔周りに縮毛矯正すると。
前に書いたところの合わせた提案になりますが、
前髪、お顔周りに縮毛矯正をかけておくと周りの髪と馴染ませることもできるので長持ちするヘアスタイルに入るのではないかと思います。
前髪の幅、お顔周りの幅の髪は似合わせの部分があるので髪の長さに合わせるといいです。
こんな感じで長持ちできるヘアスタイルもありますのでご相談ください。
あなたに合わせたご提案をさせていただきます。
コメント