シェアサロン エマノン ヨコハマでサロンワークをしております。
横浜駅西口徒歩5分のハマボールイアス3Fにあります。
??
〇〇トリートメント
〇〇髪質改善
どんなものを使用して行うトリートメントかわからずにやってみて期待していたようにならなかったというお客様からのご相談やご質問をいただくことは多いです。
中にはせっかくトリートメントをしたのに余計傷んでしまった。。。
そんなことってありますか??
と、お客様もどうして傷んでしまったのかわからず困ってしまっている印象。。。
だいたいなぜ3回も必要なのか分かりません、
酸熱トリートメントというものがありグリオキシル酸というものを使用したもので余計に傷んでしまったというお客様のお話をお聞きすることありました。
酸熱トリートメントは薬剤をつけて流して最後にアイロン仕上げです。
酸熱トリートメントはきちんとした施術をすれば傷んでしまうことももちろんありません。
アイロンを使ってなのでもちろん仕上がりは綺麗ですよね?
酸熱トリートメントはアイロンの熱の温度にとても注意が必要なのでその温度も伝えていないと良くない結果になりやすいです。
『傷んだ髪は元には戻らない』
『トリートメントで髪が傷む』
15年くらい前にネットでよく言われていた言葉ですね。
傷んだ髪は元には戻らないです。
例えトリートメントでも傷んでしまうとカットしないと綺麗にはならないので細心の注意が必要です。
その上なぜ3回必要なのかを伝わっているのかをお客様は疑問に思っていてそれを説明できているのかはわかる美容師は少ないのかもしれません。
自分が扱う髪質改善はもちろん3回しましょうとは言いませんし複数回必要であればきちんと説明します。
流行りのトリートメントが、
最新なので今までより良くなるや、傷みが少ない、
トリートメントだから縮毛矯正よりも傷みが少なくくせが落ち着く、3回やればクセが落ち着く
などなどこの謳い文句はだいたいグリオキシル酸の酸熱トリートメントと思って良いでしょう。
最近いらしたお客様で3回やるといいトリートメントでクセが落ち着き髪が扱いやすくなりますよ、と言われたそうです。
その薦められたものをやってみた結果、1回目でシャンプーしたら傷んでいる元に戻ってしっまたそうです。
それでお客様は自分の髪質が悪いと思ってしまいもう1度トリートメントをしたらもっと傷んでしまいその状態でご来店されました。
酸熱トリートメントの痛みは色々なメニューの中でも1番治せなくロングヘアの場合は
最低2年は必要になります。
髪質改善はその時の応急処置程度にしかならず毎月継続、
ホームケアもより良いものを使用することをお薦めします。
髪の毛は傷んでしまうと元には戻りません。
髪質改善も綺麗に扱いやすい髪にはなれますが傷みを治すものでもありませんし、
クセをまっすぐにできるものでもなくクセを伸ばすのは縮毛矯正しかありません。
縮毛矯正しないで髪質改善や酸熱トリートメントでクセを落ち着かせましょうやトリートメントで髪が治るなどの謳い文句は注意です。
気になることはお気軽にご相談くださいね^_^
コメント