こんにちは、ご覧いただきましてありがとうございます。
横浜エリアで
「大人女性」に
「似合う髪型」と
「美髪」
を合わせた
「オシャレな美髪」を
提案しています。
あなたの髪のお悩みを改善のサポートする
美容師、イシカワです。
「大人女性」の
クセ毛、髪の傷み、髪質の変化(エイジング毛)など
前よりクセが強くなった…
傷みが気になるようになった…
手触りが悪くなってきた…
髪が細くなり毛先がからまるようになってきた…
など
扱いにくくなった髪を、
担当人数5000人以上の経験から
似合う髪型、綺麗な髪を提案します。
髪が綺麗になると
「鏡を見る回数が増えた」
「周りから『髪が綺麗!』とよく言われるようになった」
など前向きなお話が多くなってきます。
そんな
「オシャレな美髪」に
なれるようお手伝いさせていただきます。
ご予約はこちらから公式LINEの登録お願いします。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
こちらのアプリからも可能です。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

シェアサロン エマノン ヨコハマでサロンワークをしております。
横浜駅西口徒歩5分のハマボールイアス3Fにあります。

髪質改善とメニューとあっても髪質改善の薬剤の中に「還元剤」という
(縮毛矯正やパーマで使用する薬剤)が入っていて髪質改善のトリートメントなのにクセがのびるという表現があったり、髪質改善のトリートメントなのに髪が傷むという事故があるようです。
前から髪質改善というワードが一人歩きして、髪質改善がなんなのか分からないメニューになっています。
一般的に
髪質改善=トリートメント
という考え方で付加価値のあるトリートメントという効果があるものと分けています。
髪質改善はなんでもトリートメントの部類に入るので前からあるトリートメントも言い方を変えた髪質改善としてサロンのメニューに組み込まれているようです。
美容室や美容師が、どんなものでどんな効果があるかの説明ができて、お客様にきちんと伝わっていればなんも問題もないはずです。
それでも残念な結果のお客様からお聞きした例があります。
⚪︎髪質改善をお願いしたのに縮毛矯正だったようで髪がさらに傷んでしまった。
⚪︎クセの伸びる髪質改善と言われてやってみたけど何も変わらなかった。
⚪︎回数をやった方が髪が良くなると説明され何回か髪質改善をしたが余計に髪が傷んでパサパサになった。
これが本当なら縮毛矯正でも髪質改善でも髪が良くならないです。
髪質改善でもどんなことをするかを説明してもらうや事前にやりとりをして確認をしておきたいものですね。
Contents
縮毛矯正の例
お客様の施術例
クセ毛を扱いやすくしくてご来店されたお客様です。
髪質改善ではなく縮毛矯正をしました。
お客様ビフォー
ポワポワしたクセと何年前かにかけたデジタルパーマが残っています。
これはさすがに髪質改善では綺麗になりませんので縮毛矯正しました。
綺麗なストレートヘアになってくれました。縮毛矯正ですからね。
サラサラなのは当たり前かもしれませんね。
これは縮毛矯正なので問題ないです。
髪質改善ではまっすぐにはならないです。
髪質改善ではクセは伸びません
⚪︎クセの伸びる髪質改善と言われてやってみたけど何も変わらなかった。
⚪︎回数をやった方が髪が良くなると説明され何回か髪質改善をしたが余計に髪が傷んでパサパサになった。
クセを伸ばすのは縮毛矯正1択です。
髪質改善=トリートメント
と考えればわかりやすいと思います。
髪質改善の薬剤にはクセを伸ばす効果のある薬剤が入っていません。
(パーマなどに使用される還元剤と言います)
その髪質改善の薬剤に還元剤が入っているとパーマ剤(パーマや縮毛矯正の薬剤)と同じ事ことをしていることになります。
もういちど、髪質改善=トリートメントです。
トリートメントではクセは伸びないのはわかりやすいですよね。
髪質改善の種類が多いのはなぜ?
種類
髪質改善だけでも
・○○髪質改善
・髪質改善〇〇
探せしてあげるとキリがないくらいの名前が出てきます。
もうトリートメントという名前よりは髪質改善という名前の方が髪にいいことをしているメニューというのが浸透してしまいました。
もちろんトリートメントという名称でもまだまだサロンメニューはたくさんあります。
・酸熱トリートメント
・〇〇○ントリートメント
・〇〇〇⚪︎アトリートメント
・オ〇〇〇〇〇〇トリートメント
いろいろな種類が本当にたくさんあります。
種類自体はでなんでもいいと思いますし、お客様が髪のことで悩んでいてきちんと伝わる説明をして改善できればいいです。
髪質改善て名前が出てきていろんなやり方があり過ぎてお客様がわかならくなってしまったんです。
髪質改善の例
ヘアカラーと髪質改善
こちらの3人のお客様はヘアカラーと髪質改善を一緒に施術する
「美髪カラー」という名前でカラーの時の負担を少なく、色もちや艶の長持ちが可能です。
ヘアカラーと一緒にすることで髪にトリートメントの成分が浸透しやすくなるので効果を実感できて髪の艶と手触りは今までのトリートメントでは実現しなかったような美髪になれます。
使用するものはお客様1人1人違うために
「完全オーダーメイドトリートメント」
になります。
縮毛矯正や髪質改善をした髪に最適のヘアケア剤



まとめ
名前だけで判断するものはなくて、ご相談いただければしっかりお調べしてからお伝えしています。
「必要されていることをお客様にしっかり伝えること」なので
説明はしっかりさせていただいてその後のお家でのスタイリングやヘアケアのことまでお伝えしていて美容院での施術で終わりにはならないようにしています。
ご予約、ご相談はこちらからお願いします。


コメント