こんにちは、ご覧いただきましてありがとうございます。
横浜エリアで
「大人女性」に
「似合う髪型」と
「美髪」
を合わせた
「オシャレな美髪」を
提案しています。
あなたの髪のお悩みを改善のサポートする
美容師、イシカワです。
「大人女性」の
クセ毛、髪の傷み、髪質の変化(エイジング毛)など
前よりクセが強くなった…
傷みが気になるようになった…
手触りが悪くなってきた…
髪が細くなり毛先がからまるようになってきた…
など
扱いにくくなった髪を、
担当人数5000人以上の経験から
似合う髪型、綺麗な髪を提案します。
髪が綺麗になると
「鏡を見る回数が増えた」
「周りから『髪が綺麗!』とよく言われるようになった」
など前向きなお話が多くなってきます。
そんな
「オシャレな美髪」に
なれるようお手伝いさせていただきます。
ご予約はこちらから公式LINEの登録お願いします。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
こちらのアプリからも可能です。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

シェアサロン エマノン ヨコハマでサロンワークをしております。
横浜駅西口徒歩5分のハマボールイアス3Fにあります。

ダブルカラー、イヤリングカラーという名前で一気に浸透してどんな?、ある程度髪の制限のあるお仕事をされている方でもチャレンジしている方が多くなりました。
オレンジやピンク、グレーなどアクセサリー感覚でカラーリングが楽しめるのでいろんな方が楽しんでいるカラーリングですね。
綺麗なカラーを楽しむために1〜数回ブリーチをすることが必須になります。
ブリーチ後にもさらに色をプラスするためにカラーをします。
カラー×2回が最低の回数です。色によっては回数がプラスされます。
必然的にカラーの回数にはダメージがついてきます。さらにはブリーチです。
今回はそのインナーカラーの部分にも縮毛矯正をかけていきます。
大丈夫なんでしょうか??
この部分にも縮毛矯正をしていきます。
Contents
ブリーチと縮毛矯正
・ブリーチ
・縮毛矯正
この2つはサロンの2大ダメージのメニューになります。相性としては相反する最悪のダメージ要因の2つです。
なのにどうして縮毛矯正をできること言うことになります。
切り傷に塩を塗るような、そんな感じの良くないことなのかも知れません。
けどかのブリーチをしていないところは縮毛矯正はできます。ブリーチしているところだけやらないわけにはいかないですから。
インナーカラーのパターンとしては
・ブリーチ部分と同じ薬剤を使用する
・ブリーチ部分は別の薬剤を使用する
この2パターンになります。
クセが強いやダメージの大きな差がなければほとんど同じ薬剤やることが多いです。
薬剤の選択も大切ですが他の大切なコントロールが必要なことがありますが専門的な技術なので割愛します。
before
お客様before
ぱっとみた感じでは縮毛矯正は必要かな?
という印象ですがアイロンいらず、お手入れがラクな縮毛矯正になれるとやっぱりかけていたいとお客様。
お手入れが簡単でいつもツヤツヤの髪でいられるのはやっぱり重要ですよね。
- クセの強弱・・・・・・⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
- クセの種類・・・・・・ゆるい捻転毛、内側に波状あり
- 髪の硬い、柔らかい・・⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
- 髪の太い、細い・・・・⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
- 髪の量・・・・・・・・⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎
- ダメージレベル・・・・⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎サイドにインナーカラーあり
- 使用ヘアケア・・・・・パラシャンプー、パラトリートメント
- 使用スタイリング剤・・アルトミスト
お客様after
after
綺麗にクセが伸びてサラサラのストレートヘアに。
この感じがかわかすだけでできるのは嬉しいですね。時短が叶うと他にメイクの時間を増やせたり
朝の時間に余裕ができますね。しかも縮毛矯正していると寝グセもつきにくくなるんですよ。
いいこといっぱいある縮毛矯正^ ^
インナーカラーの部分も綺麗にサラサラに
ブリーチをしていると感じないくらいの仕上がりになりました。
参考投稿
縮毛矯正のおすすめのサイクル
縮毛矯正のかけるサイクルは個人個人の髪質や髪の長さくせの強さなどで変わってきます。
例えば
・3〜4ヶ月
・6ヶ月
・12ヶ月
このくらいのサイクルの方が多いです。
3〜4ヶ月はショートやボブの方で短めのヘアスタイルの方
くせは強めで表側からでもクセが目立ちやすい、気になりやすい方。
6ヶ月は1番多いサイクルですね、日本には梅雨があり6月前後に縮毛矯正をかける方が多く6月にかけてその後は12月にもかけると形もキープしやすいからですね。
12ヶ月
年1の梅雨時期にかける方です。
ロングヘアや髪をまとめることが多い方は年1かけておけばまとまっていてくれるかたにオススメしています。
メニュー 料金
*メニュー・料金*
縮毛矯正 ¥24200
ただクセを伸ばして完成ではなくお客様のお悩みに対して改善をしながら美髪に導きます。
現在は髪のコンディションが複雑な方も多くお客様もご自分の髪がどのような状態かお分かりにならない方がほとんどです。
しっかりカウンセリングで履歴を確認してから適切な施術をご提案いたします。
縮毛矯正の仕上がりもサラサラで指どおりの柔らかい仕上がりです。
ツンツンした仕上がりにはなりません。
○縮毛矯正+カット ¥31900
○時間目安
3〜4時間
まとめ
・ブリーチ
・縮毛矯正
この2つはサロンの2大ダメージのメニューになります。相性としては相反する最悪のダメージ要因の2つです。
なのにどうして縮毛矯正をできること言うことになります。
切り傷に塩を塗るような、そんな感じの良くないことなのかも知れません。
けどかのブリーチをしていないところは縮毛矯正はできます。ブリーチしているところだけやらないわけにはいかないですから。
インナーカラーのパターンとしては
・ブリーチ部分と同じ薬剤を使用する
・ブリーチ部分は別の薬剤を使用する
この2パターンになります。
ブリーチに縮毛矯正はできますか?
と言うご相談をいただくことがありますが縮毛矯正の技術と知識があればできるのですがある程度の経験がないとできません。
インナーカラーのことにも言えることですね。
「ある程度の技術や知識」に酸性縮毛矯正ができるやノンダメージ縮毛矯正ができるなどは入らないと思っています。
20年選手のガチ美容師の方以外は別ですが容易に「ブリーチ毛に縮毛矯正はかけれます」と言うワードに釣られてしまうのはとても危険なことです。
傷んでしまうと髪は戻りませんから。
ご予約、ご相談はこちらから


コメント