こんにちは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
ショートヘア、ボブと艶髪美髪のイシカワクニユキです。
今回もいつもご来店いただいているお客様のビフォーとアフターを見ていきたいと思います。
やはりショートヘアのお客様なのです髪1本1本が膨らみやすい髪質で少し波状のくせのお客様です。
カットしてだいたい1ヶ月くらいまでは何も気にならずかわかしたりスタイリングに困ることはなくて1ヶ月すぎたあたりから急にまとまりずらくなったりすることが悩みで、できれば2ヶ月は持たせたいというお悩みでした。
なので2ヶ月おきには必ずカットに来ていただけるとの事でカットしました。
ショートヘアにしてもやはりコンスタントにカットしないとキレイなフォルムとやりやすさは成立しませんからね。
必ず提案するのがどのくらいか目安でカットするかというのを早めのお客様で1ヶ月おきにカット、長い方で2ヶ月おきにはカットしましょうとお伝えしてます。
お客様のビフォー。
半端にのびてしまい、ふくらんでいる印象です。
前回カットして2ヶ月くらい経過してます。
ショートヘアでカット後1ヶ月半後くらいだとかわかすだけではまとまりずらくストレートアイロンを使わないとまとまらないようになってしまうこともあります。
今回は更にスッキリさせて時期的にも暑い時期なので量感も軽めにしました。
量感もただ少なくすればいいと言うわけではないので当たり前ですが慎重にカットします。
前にも書きましたがソギ、削ぐは
(髪の量を減らしたり質感の調節をする事)
やりすぎると逆にまとまらない原因になります。
くせ毛のお客様だとより慎重にカットします。
アフター
コンパクトなフォルムになり爽やかな雰囲気もありますね。
もちろんドライしただけ、ブラシを使ってブローはしませんしアイロンも使用してません。
スタイリングはバームをつけたくらきでしょうか??
よこからのアングル。
丸みをあってメリハリのあるフォルムになってます。
この写真だとストンと下ろしただけですが手櫛を入れれば自然な流れかだせたり毛先の動きもでます。
スタイリング剤はオイルなどは使用せず軽めな質感のものがいいです。
バームか軽めのワックスなどか合いますね。
流さないオイルなどをつけてしまうとかえって重いしつになりせっかく軽い質感にしたのにペッタリとした質感になってしまうので注意してください。
今回はえりあしもかなりスッキリさせました。
えりあしも生えぐせの影響が出やすいところなのでよく相談してから切る事が多いです。
のびたときにハネる原因になるのでおさめりやすくなるようにカットしています。
こんなふうにカットしてショートやボブのお客様にも喜んでいただいてます。
またショートヘアやボブについての事は書いていきますね。
また次回!!
コメント