こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ショート、ボブ、艶髪美髪の美容師イシカワクニユキです。
今回は最近?
少し前から髪質改善、髪質改善とよくか聞いたら見たりするようになりました。
「髪質改善てなんですか?」
「髪質改善はやっていますか?」
お客様から質問をお聞きする事もでてきてはいました。
……今は髪質改善をとてもいいものとしてお客様にお薦めしていますが
少し前はどういうものかもわからずあまり乗り気にならずやってはいませんでした。
Contents
そもそも髪質改善とは何でしょうか?
大事なことを忘れていました。
髪質改善はいわゆる昔からある美容院にあるトリートメントです。
トリートメントというと名前ばかりのイメージでさもトリートメントをすれば髪が良くなるようなイメージがついてしまっています。
だいたいですが美容院のメニューにあるトリートメントは3種類に分ける事ができます。
1.
○髪の表面に皮膜を作りサラサラ、ツルツルした質感を作るもの。
比較的取り入れやすく、美容院でも取り入れやすいイメージ。
2.
○薬剤を付け合わせて反応させて1より更に皮膜効果や髪を熱や外的ダメージから守るもの。
コンプレックスとも言う表現をする。
3.
薬剤の反応や効果を用いて髪の内部、外部にその薬剤の効果を発揮させるもの。
緻密な計算で工程を行い、髪質に合わせて薬剤の調節が必要。
髪質改善はこの「3」にあたるものです。
トリートメントといってしまうと幅がありすぎて個人の先入観がバラバラなんです。
なのでか少し前から髪質改善という言葉が出てきたような感じです。
10年くらい前はトリートメントは髪を痛めるとか言う言葉が流行ってやってなくて当時はヘナしかやっていませんでした。
ヘナも髪には良いとは思いますがお客様の求める質感にならずなかなかでした。
それから自分でも試行錯誤して髪に必要そうな薬剤を買ってはお客様にためさせてもらったりしていました。
やってみても効果はあるようだけれども実感があまり感じる事はありませんでした。
それからある時、縮毛矯正のオンラインサロンに入れていただきその髪質改善の事も勉強することができました。
内容は専門的なことになるので割愛しますが、わかりやすく教えていただけました。
こちらの写真はその髪質改善をされているお客様です。
サラサラ艶髪美髪です!!
もう一つ。
こちらのお客様も艶髪美髪のサラサラです。
オマケのもう一人!
こちらのお客様も!!
はい、オンラインサロンのおかげで効果もとても良いです。
なによりお客様から前から要望があったので喜んでいただけてよかったです。
3人とも少しだけ施術のやり方はかわります。
この薬剤をつければ良いとかではありません。
髪質、髪のダメージ具合などで使う薬剤も変わります。
お客様の髪の状態に合わせるといことがとても大事なんです。
あと今までの美容院でよくあったトリートメントだと長持ちすることなく2.3日で効果がなくなるようなことがありましたがこの髪質改善は役1ヶ月はもちます。
ただお客様のお家でのホームケアの仕方でかなり変わります。
より効果を持続させるにはきちんとしたホームケアが大事になってきます。
しっかりドライヤーで乾かしたら髪にあったシャンプーやトリートメントを使うとより効果が長持ちします。
髪質改善はまだまだできたばかりのもなのでもっと進歩していくと思います。
自分ももっとお客様の希望に応えられるように学んでいこうと思います。
まだまだこれからも髪質改善については投稿していきますね。
ではまた次回!!
コメント