こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ショートヘア、艶髪美髪の美容師イシカワクニユキです。
今回は髪のお話ではなくここ最近良く使うスタイリング剤の投稿です。
全く髪のお話ではなくはないですがきれいで美しい髪を保つための大事なツールですからね。
ではでは早速、
オーガニックヘアバームのVoiです。
香りよし、使い心地よしの1番良く使うスタイリング剤です。
よくあるヘアバームだと使い心地が硬かったり香りがしつこかったり、あまり良いものがありませんでしたがコレは最高です。
使い心地も油分が変に残らずサラッとした質感でベタつきもありません。
香りも爽やかな柑橘系の香りで使うとお客様はいい香りと言っていただいてます。
あともう、一回買えば使う量がかなり少なく済むのでとても長持ちコスパ最強です。
とっておすすめです。
お次はアルトオイル。
縮毛矯正をかけている方やかけてなくてもロングヘアのかたやストレートスタイルのかた、サラッと仕上がりのオイルです。
なによりサラサラ質感がこれでないと出ない質感です。
他のオイルではできない一度使うと他はつかえないです。
かわかす前に付けるオイル。
もちろんこちらもおすすめです。
ホホバオイル。
ゴールデンホホバオイルです。
どんな用途にも使える万能オイル。
人の頭皮の油分にも近い成分なのでもちろん髪にも浸透がよいです。
万能すぎてお顔の保湿や他にも腕や足でもどこでもつかえます。
□○良品とかのは成分がアレなのでこのゴールデンホホバオイルがいいです!
用途が多いのでまた別で投稿しましょう!
リリオイル!
ラベルもかわいい、かわかした後に使うサラサラ仕上がりのオイルです。
香りはほんのりですが品のある香りでしつこくなく爽やかな香りです。
かわかした後に使うタイプだとベタつきやすいものが多いですがコレはぜんぜんなりません。
ラベルもかわいい女の子は制作者の方の実の娘さんがモデルらしいです!!
かわいい!!
最後はこちら、
ムースです。スプリングパフ。
ずいぶん昔からあるものだと思います。
たぶん20年くらい前に発売されているような?
ムースはくせ毛のベースに使うスタイリング剤として使うことが多いのですがいろいろ使い回してみてこのスプリングパフに戻ってきました。
ムースなんだけど仕上がりは重すぎず軽すぎずで乾かした後もパサパサにならないです。
かわかした後にVoiを付けたりすればスタイリング効果がかなり長持ちします。
ベースにスプリングパフを付けて後にお好みのスタイリング剤で調整するとくせ毛のまとめるには効果的です。
スタイリング剤はたくさんありすぎて何を使っていいかわからないという質問が多いです。
適材適所でシンプルな考えであった物を使えばスタイリングも楽しくなりますよ!
ビフォー、アフターの投稿にも使うスタイリング剤も詳しく書いていこうと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!!
コメント