こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ショートヘア、艶髪美髪の美容師イシカワクニユキです。
暖かくなってきて乾燥の時期も無くなってきて縮毛矯正のお客様がだんだん増えてきました!
くせ毛のかたは湿気が多くなると、まとまらない時期ですね。
まとまりやすく扱いやすくするのに縮毛矯正をかければ簡単なお手入れで済みますのでかけるのもアリです。
それでも中には縮毛矯正をかけるのを悩みますよ?
1.縮毛矯正はいいことたくさんあります。…ですが……
今まで縮毛矯正をかけていたけどしばらくかけるのをやめている、
かけずにクセ毛を生かしたスタイルにしてみたいかたはいらっしゃいます。
誰も間違いではなくてお客様個人個人の選択なので全部正解ですね。
なのでくせ毛だからといって絶対縮毛矯正をしなければいけないわけではないです。
2.カットでくせ毛をまとまめる??
カットで上手くくせ毛を見極めてカットできる美容師ならお任せするのもいいですね。
くせ毛をカットでまとまるようにするにはスタイリングが絶対条件にはなります。
クセの種類などはみんなぜんぜん違うので担当美容師の提案とお客様のお家でのスタイリングが必須で、その両方が合うと成り立つものだからです。
お客様ビフォー。
こちらのお客様も少しクセがあってふくらみやすく、右側がはねてしまいやすいお客様です。
ショートなのでカットだけでもおさまるヘアスタイルですが長めになるとクセの影響をかなり受けることになるのでスタイリング方法やお手入れのことを考えたら縮毛矯正なども必要になってくるかもしれません。
お客様アフター。
カットしてドライした後です。
お客様にもこの感じで気に入っていただいていて継続しているヘアスタイルです。
使用スタイリング剤もあまりオイル系のものでなくバームや柔らかいワックスを使っていただいてます。
かわかしかたのレクチャーなどもしっかりしているので気になる事はご相談下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた!
コメント