こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ショートヘア、艶髪美髪の美容師イシカワクニユキです。
ロングヘアは髪が長いからお手入れが大変、時間がかかると思います。
特に長くて髪の量が多めの方は乾かすのも時間がかかるし、使うシャンプーの量も多くなりますよね。
そういう理由からか、髪の量をたくさん減らして下さいとか、段『レイヤー』をたくさん入れて下さいとかとにかく薄くフラットな状態にしたいという要望もまだまだ多いです。
でも、あんまり闇雲にただ減らしていくのは良くないんですよね。
どうしていっぱい減らすのが良くないか?
今回のお話はショートヘアでなくロングヘアのお話です。
髪の毛というのは細かい重なりで成り立ったています。
例えばすきバサミで毛先にハサミを入れたとします。
すきバサミは量を規則正しく取ることができます。
ただ余計に取りすぎてしまって、残したいところも取りすぎて減らしすぎてしまうことが多いです。
量を減らすということは減ったところは毛先になります。
その短くなったところはどうしても枝毛になりやすくザラザラ、パサパサになりやすいです。
こちらのお客様はたくさんレイヤー、内側が根元からまでスカスカでした。
こうなってしまうとなかなか綺麗にいていくのが大変です。
ロングヘアの場合、だいたい2年くらいかかってしまいます。
どうしたら綺麗になりますか?
一番早い方法はバッサリカットして伸ばしていくことですが、流石にそれは酷なので他の方法を。
髪は傷んでしまうと元には戻らないので、なるべくダメージは最小限にしていくのが理想です。
カラーリングでも縮毛矯正でも同じです。
カットでも曖昧にしてしまうカットだと傷んでしまいます。
傷んでしまったら、髪質改善が有効かも。
髪質改善という読んでそのままですが今の髪の状態を改善してよくしていくというものです。
1度でも結果は出ますがベースの髪のコンディションを同時によくしていくと効果が良い感じられると思います。
こちらのお客様は傷んでしまった毛先を整えつつ髪質改善カラーリングで艶髪と柔らかい質感になりました。
お客様の髪のコンディションで個人個人違いますが正しい施術をしていけば必ずいい結果になります。
カットの梳きすぎ段の入れすぎは少しづつ整えながら綺麗にしていくしかないですが、必ず綺麗になります。
もちろんお家でのホームケアもとても大事です!
こんなサラサラ、艶髪にもできたりしますよ!!
こちらはあくまでもご参考に!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ではまた!!
コメント