こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
ショートヘア、艶髪美髪の美容師イシカワクニユキです。
髪質改善……
とてもよく耳にするワードになりましたね!
インスタなどSNSで毎日これでもか!
というくらいに見るようになりました。
髪質改善というこ言葉はトリートメントというと意味合いが曖昧で表現が広すぎるからよんでそのままの意味でわかりやすいのかな?
とも思いますね。
いわゆるトリートメントのカテゴリと同じで美容院で行う特別なトリートメントのような意味合いで良いと思います。
ただ従来のトリートメントのように
種類が多すぎてお客様からすれば
何を選びどうすればいいかがわからないはずです。
種類が多すぎて、
私もわからないものあります^_^
酸○トリートメント
○○○トリートメント
○○○○○○○○ア
その他たくさんあります。
私はトリートメントは痛むというのを
10年くらい前に見てそう言うのもあるかもなーと、しばらくトリートメントの事は触れなかった時期もありました。
ただお客様からの要望がたくさんありあのつやつや、サラサラの髪の毛にはできるものなのでしょうか、などのご質問をたくさんいただきこれはしっかりとニーズがあるものだと感じ勉強し直さなければと思いました。
はじめは独学なので売っている商材を試してみてなかなか結果が出ずにまぁこんなもんなのかなぁ、と諦めたりもしていました。
セミナーに参加してもなかなか実感して良いものがなくまだ独学でやり続けていきどうにか結果につなげたいと思っていたところ、
まだまだ勉強必要だし、
外部のセミナーなどで学ぶために調べていたら
「コレはいいかも!」
と思い
「クセミカ」と言うオンラインサロンに参加させていただきそのオンラインサロン内で話髪質改善のこともしっかり勉強することができ、納得できる、材料や知識そして結果は得ることができるようになりました。
もちろんお客様にそのオンラインサロンで学んだことを提供させていただき髪質改善トリートメントの施術をさせていただきお客様からにもとても喜んでいただきました。
「私の髪の毛もこんなに艶が出てサラサラになって指通りもなめらかになるものなのね」
と皆様口を揃えて言っていただけました。
髪質改善でサラサラになったお客様の髪の写真です
カラーリングを繰り返しされているお客様でもさらさらは持続し色持ちもとても良いです。
こちらのお客様は毎月グレイカラーをされているお客様ですが色もきれいに保たれていてハイライト部分もきれいな色が持続しています。
よく今までのトリートメントはほぼ実感がない、長持ちせず効果を感じたのが2 3日だったと言うお話はよく聞きます。
その結果を聞いてですがお客様の髪の状態は皆様それぞれ違うはずなのに同じ手順や施術をしているからなのではと思いました。
髪のダメージや髪質癖など個人個人違うのにトリートメント、髪質改善の施術を同じ工程でしてしまうともちろん良い結果は出ないはずです。
お客様がどんなことをどんなお悩みを持っていてそれを解消してあげることが美容師の役目だと思うのでこの髪質改善にはとても差が出るのではないでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました^_^
コメント