くせ毛でもカットでコンパクトフォルムに。
ishikawa caremaster/mag
こんにちは、ショートヘア、縮毛矯正、デジタルパーマをオススメしている横浜の美容師、イシカワクニユキです。
なんか…
暑くなるのはやくないですか??
これ書いているのは5月の下旬ですけど、そろそろ30度越えするとか。
そうなると湿気と気温の上昇で髪のまとまりがなくなってきて……
美容院行って髪をなんとかしなければってなって来ますね?。
それで、そうなんですよ、ちょっと前からしばらく毎日
「縮毛矯正」
でした。
毎日1人はご予約の方がいらっしゃいました。
専門店ではないですし、マンツーマンでやってるのでそこまで縮毛矯正のお客様は多くないですがなんか縮毛矯正かける方増えてた。
??
それで、去年あたりから縮毛矯正かけてもピンピンしないのがいいですってよく言われていてなんか工夫してできないかと思って色々考えて施術してます。
特に肩上レングスのボブのお客様、ピンピンしてしまうとどうし用もない。
お家でのスタイリングがせっかく縮毛矯正かけても内巻きにアイロンしてますとかもったいないですね。
それで
こんな感じとか
こんな感じに
なるようにオススメしてます。
ただ色々条件がありまして‥
特に一度毛先に縮毛矯正かけていろところはこういう風に内巻きにはならないです。
もし内巻きにするならデジパしかないですしかけても自然な感じになるかは髪のコンディションによります。
ようご相談です。
もう何年も担当させていただいているお客様でしたらこういうカーブ矯正をやっています。
また今度縮毛矯正のことの記事書きます。