エイジング毛は傷みやすい髪質ですが、縮毛矯正で綺麗な髪になれる? 02
[temp id=5][temp id=3]
年齢を重ねるにつれて髪質は変化していきます。パサつきやすくなったり、クセが出てきたりボリュームがなくなってきたりします。
他にも、
・パーマがかからなくなった
・ヘアカラーの色が綺麗にならない、色落ちが早い
などもことが起こりやすくなります。
縮毛矯正でも起こりやすいことは
・今までと同じ薬剤で矯正したら髪がとても傷んでしまった。
・髪の負担が少なくなるように優しい薬剤にしたらクセが伸びなかった。
などのことも起こりやすくなります。
Contents
エイジングとは
30代くらいから体調の変化とともに、髪質の変化や白髪が出てきたりすることです。
髪内部の栄養(ケラチンタンパク)が減少することで空洞ができハリコシがなくなり、水分も少なくなるためにツヤや手触りも悪くなります。
顔周りなどに短い髪が出てきたり、もともとクセ毛でなかった方も
クセが増えてきて髪がまとまりにくくなることがあります。
エイジングの髪でお悩みのお客様、ビフォー
髪質の変化でハリコシがなくなりパサつきが気になるとお客様。
もともと毛先が絡まりやすくて、クシも通りづらい髪質で切れ毛も多くそれがストレスになっているとおっしゃってました。
パッと見て気になるのは根元のクセで、他にも中間から毛先のパサつきや傷みが見られます。
横から見ても根元のクセがわかります。
前回、縮毛矯正をかけたのは10ヶ月前です。
ヘアカラーは毎月していてその時にトリートメントも一緒にしています。
内側もクセがわかります。クセの強さは場所によって違っていて内側が強い傾向があります。
前髪やお顔周りの髪は他の場所より髪が細く、弱いのにクセは強いなど髪質とクセの強さが様々なので注意が必要ですね。
前髪のクセは強いけどツンツンした仕上がりになるとお客様がご自宅でのセットがやりずらくなるのでアイロンの操作など工夫して施術しています。
優しい薬剤を使えば髪に優しいは本当?
縮毛矯正をかけるときに傷んでいるから、髪が細くて柔らかいから優しい薬剤でかけるから傷みませんという謳い文句で矯正をするところがあるようですね。
イメージでは髪に優しいから負担が少なくクセを伸ばすことができそうですがそんなことはありません。
弱い、優しい薬剤を使用すると言ってもその髪質やクセに合わずに、せっかく縮毛矯正をしても良い結果にならないというお客様がいらっしゃいます。
弱めの薬剤=× 髪に合った薬剤=○
弱い、優しい薬剤で縮毛矯正をして結局クセが伸びてなく、毎日アイロンをしているお客様がいるのでとても残念です、アイロンをしていたらさらに傷んでしまします。
あくまでも
縮毛矯正の目的はクセを綺麗に伸ばして毎日のお手入れを簡単にして毎日を快適に過ごせること
だと思っています。
お客様の仕上がり アフター
縮毛矯正をかけた仕上がりです。
根元のクセが伸びて毛先も綺麗にまとまっています。
内側の髪も綺麗に真っ直ぐになっています。
表側ももちろん前髪も横側も綺麗にまっすぐです。
エイジング毛はもともと傷みやすく髪の耐性も弱いです。
だからと言って弱い薬剤を使用してもクセは伸びません。髪に合った薬剤を使用しないとクセを伸ばして綺麗な髪にできません。
これがとても大切だと思っています。
最近だと酸性縮毛矯正が多いようですが酸性だからといって優しい、弱い薬剤ではないですし酸性縮毛矯正はとても技術のスキルが必要です。
酸熱トリートメントでも合ったようになんでもやれば綺麗になれるということはありません。
インスタグラムの投稿も参考にどうぞ
https://www.instagram.com/p/CkF-xfErWS0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
おすすめのヘアケア商品
https://kuniyuki-ishikawa.com/archives/2158
https://kuniyuki-ishikawa.com/archives/2398
改良版ビータークリームはクセ毛やエイジングの髪にとても相性が良くお悩みの改善に適したヘアケア剤になります。
ションプーは洗うときに絡まることなくサラサラにトリートメントは重くなりすぎずしっとりするのでほかと違いを感じることのできるものです。
まとめ
エイジングの髪はブリーチやアイロンで傷んでしまっていると、縮毛矯正をすることが難しくなります。
最近の酸性縮毛矯正だと、どんな髪でも傷まずに矯正ができるような投稿を見かけたりしますが、酸性矯正が全ての髪に相性がいいとは限りません。
酸性矯正で傷み、ビビり毛になると治すことができません。
エイジングの髪に安易に縮毛矯正をかけると傷んでしまい取り返しのつかないことになります。
髪質や傷みにお悩み方は一度ご相談ください。
あなたの髪のお悩みを改善して綺麗な髪になりませんか?